【AIチャットボットプラン】AIの回答精度を高める方法
ChatGPT連携で回答精度を高める方法をご案内させていただきます。
|1.レポート
1-1 質問と回答の確認
レポートではユーザーからの質問とAIの回答文を確認いただけます。
(1)管理画面上部のレポートをクリックします。

(2)フリーワードをクリックします。

(3)履歴タブを開くと、ユーザーからの質問文とAIの回答を確認いただけます。回答ができていない、もしくは誤った回答がある場合は右側の「状態」のノートマークをクリックすると、新たにQAを登録することができます。


(4)歯車ボタン>AI 連携>学習より、学習ボタンをクリックすると、設定が完了します。

1-2 単語の出現ランキング
単語の出現ランキングを見ることができます。
(1)レポート>フリーワードのクリックしてください。

(2)単語出現ランキングのタブをクリックします。質問文に含まれやすい単語を確認することができ、その単語についてのQAを用意いただくと、回答精度が高まります。

1-3 回答した際の参照元の確認
AIが回答した際にどのQAを参照したかをご確認いただけます。
(1)レポート>フリーワードのChatGPTのタブをクリックします。

(2)「検索文字列」はユーザーからの質問、「回答」はAIの回答文、「フリーワードQ」「フリーワードA」はどのQAを参照したかをご確認いただけます。また「スコア」は質問文とQAの関連度になります。回答生成ができたかどうかも確認ができます。

|2. AI連携>設定
AI連携>設定から細かなAIの設定ができます。
2-1 プロンプトの設定
(1)追加プロンプトではAIの回答を制御いただけます。追加するボタンをクリックし、プロンプトを設定していただき、追加ボタンのクリックをお願いいたします。※テンプレートもご利用いただけます。

(2)プルダウンからプロンプトを選んでいただき、ぺージ下部の更新ボタンをクリックすると完了です。※テンプレートもご利用いただけます。

2-2 回答候補
(1)AI連携>設定からAIが、何個のQA候補を基に回答を生成するのかを個数指定ができます。

(2)GPT4では最大で10個、GPT4-Omniでは最大で50個のQA候補を基に回答文を生成させることができます。AIのモデルは、外部連携>アプリ>ChatGPT>ChatGPTモデルから選択できます。
モデルごとの特徴は以下です。
回答速度:GPT4o-mini>GPT4-Omni>GPT4>
回答精度:GPT4>GPT4-Omni>GPT4o-mini


2-3 ChatGPTによるQA追加提案
回答生成失敗時にAIがQAの追加推奨判定をしてくれます。
(1)AI連携>設定から回答生成失敗時にQA追加要否を自動判定するにチェックを入れ、更新する。

(2)レポート>フリーワード>ChatGPTから追加推奨QA判定をクリック。


|3. 会話の履歴考慮
AIが回答をするときに、会話の履歴を考慮して回答するかを選択いただけます。
AI連携>設定から「会話の履歴を考慮して回答する」にクリックをし、更新ボタンのクリックで完了になります。
※訪問者がクリックした選択肢(シナリオツリー)の内容も考慮してAIに回答させる場合、「選択肢の内容も考慮して回答する」にチェックを入れてください。

|4. 辞書登録
AIは一般的な類義語は理解しますが、固有名詞や業界ならではの表現などは理解できません。その場合、辞書機能を使うことで独自の類義語を指定できます。
(1)チャット>辞書から、追加ボタンのクリックをお願いいたします。

(2)「キーワード」には正確な単語(フリーワード等で使用している言葉)、「類語」には訪問者が入力しそうな単語を入れ、「ステータス」をONにします。「追加」をクリックすると完了です。
