一時的にチャットを非表示にする方法

サイトからタグを消去せず、一時的にデモページでのみチャットを確認する方法をご案内します。

 

(1) 管理画面右上の設定ボタンをクリックします。

 

(2) 画面左「一般設定」>「管理IP設定」をクリックします。

 

(3)「特定のURLではチャットを表示しない。」にチェックをいれ、チャットを表示したくないサイトのドメインを、以下のように入力します。
※複数指定する場合は、「,」(カンマ)区切りで入力します。

*{ドメイン名}*

※例えばchatplus.jpというドメインで非表示にしたい場合、*chatplus.jp*と入力します。
 前後に「*」を入れることで、そのドメインを含む全てのURLでチャットを表示しないよう設定できます。

 

(4)「更新」ボタンをクリックします。

 

※再度チャットを表示するには、「特定のURLではチャットを表示しない。」のチェックを外します。

 

 

 

 

 

 

 

デモサイトにのみチャットを表示させ、チャットの動作確認を行うことも可能です。

「特定のURLでのみチャットを表示する」に以下のようにデモサイトURLを指定すると、デモサイトにのみチャットが表示されるようになります。(アスタリスク(*)は、どんな文字列にもマッチするワイルドカードを意味します)


https://www.chatsupporttool.jp/demo*

 

 

 

 

 

 

このQ&Aは役に立ちましたか

記事に関するご意見をお寄せください。
※返信をご希望の場合は別途お問合せください。
〒100-7014 東京都千代田区丸の内2丁目7−2 JPタワー14階
Powered by FAQPlus